こんにちは、今回はSMAPが解散、嵐が活動休止によって国民的スターがいなくなるジャニーズ事務所のニューフェイスは誰かについて語りたいと思います。
2018年にデビューしたKing&Princeはジャニーズ事務所によってすごく押されていますね。
「花のち晴れ」の主題歌「シンデレラガール」も大ヒットしました。
彼らが最も「次期国民的スター」に近いと思います。
King&Princeを含むジャニーズ事務所の次世代スーパースターの考察はこちらから。意外なグループの名前もあります。
SMAPはデビュー曲がオリコン1位を逃し、嵐はNEWSやKAT-TUN、そしてタッキーに押されていました。
誰も国民的アイドルになるとは思っていなかったんですよね。
King&Princeは王道ではじめからブレイクしましたが、これから経験や苦労を積んでいくことで「国民的アイドル」へ向かっていくのでしょう。
King&Princeが国民的スターに至るまでの道のりと、そのルートについても下で述べています。
SMAP、嵐はジャニーズ事務所でも王道ではなくブレイクまで時間がかかった落ちこぼれだった。キンプリはデビューからブレイク。
この騒動がSMAPと嵐をそれぞれ解散、休止へと導く致命傷でしたね……。
SMAPは音楽番組氷河期にデビューしたせいで世間やファンにお披露目の機会がほとんどありませんでした。
その背景もあり、ジャニーズ事務所のデビュー曲としてはありえないオリコンシングルチャート2位。
また、当時のアイドル像だった「キラキラの王子様系」ではないSMAPは全然売れず、2枚目のシングル「正義の味方はあてにならない」はオリコン10位(!)ととんでもない数字でした。
一方、嵐も1999年にハワイで華々しくデビューするも「タッキー(滝沢秀明)はどこ?」と言われてメディアにがっかりされていたとか。
(滝沢は当時のジャニーズジュニアでダントツナンバー1の人気でした。一般知名度もダントツ)
デビュー後5年間は全然ブレイクせず、シングルも1位になりませんでした。松本潤主演(準主演)でもV6に主題歌を譲ることもありました。
2004年の「24時間テレビ」に嵐が選ばれたのは、裏にオリンピックがあるので視聴率が取れないだろうからジャニーズの有名グループは使えないという事情からだったという逸話もあります。
SMAPも嵐も絶望を乗り越えて、国民的スターへ。King&Princeはスタートダッシュも岩橋が。苦労を乗り越えスターへ?
SMAPはキラキラアイドル路線に失敗して、ジャニー喜多川社長主導でバラエティー路線へと舵を切りました。
中居正広が司会として話せることも大きかったですね。
同時に木村拓哉がドラマで「国民的イケメンスター」として大ブレイクを果たしたのも大きい。
バラエティーだけでは芸人と変わらないですが、木村の存在でメリハリが生まれました。曲も「青いイナズマ」などセクシー路線もあり、従来のアイドルとは一線を画していました。
嵐は、松本潤が「花より男子」でブレイクしたのは従来の王道アイドル路線。
しかし、二宮和也が「硫黄島からの手紙」でハリウッドデビューしたり、櫻井翔が「NEWS ZERO」でジャニーズ初のキャスターを勤めて路線を拡大したのが大きかったでしょうね。
また、KAT-TUNが「個」で売りだしたが分裂したのと逆に、仲の良さとチームワークで売りだしたのも大きかったでしょう。(SMAPも「個」でしたから逆の色ですね)
マネージャー同士の派閥争いや、グループとしての「性格」は全く違いましたが嵐とSMAPは別に仲は悪くなかった(むしろ意外なメンバーが仲が良い)ようです。
King&Princeはデビュー当時から押される。しかし、デビューから押されたKAT-TUNやNEWSは空中分解という不安要素はどう打破?
メンバーが全員アラサー以上になってからブレイクの兆しを見せているKis-my-Ft2の記事はこちらから。
King&Princeに並ぶぐらい実は今勢いがありますが、中居と一緒にジャニーズ事務所を独立説も?
SMAPや嵐は逆風の中で「自分らしい新しい色」を見つけました。
しかし、KAT-TUNのようにデビュー当時からミリオンヒットしていたにもかかわらず尻つぼみだったグループも。
NEWSは山下智久というエースを引き連れながら不祥事だらけで9人から4人になりました。
King&Princeも岩橋が長期療養で離脱して今の活動は5人。
どうなるかは分かりません。
また、SMAPも嵐も全メンバーがブレイクし、個性を発揮していることが「国民的スター」である(あった)理由。
キンプリもイケメンかつ天然でキャラが濃い平野紫耀以外もブレイクしないと難しいですね。
King&Princeが国民的スターになるには、意外なメンバーがカギ?神宮寺や高橋海人?
SMAPでいう草彅剛、嵐でいう大野智、相葉雅紀が神宮寺勇太や高橋海人といったメンバーですね。
これらのファン人気がそこまで高くないメンバーが個性を発揮しブレイクしたら、King&Princeも国民的スターになれるでしょう。
また、KAT-TUNは亀梨、赤西の仲が悪かったですし、そもそも田中聖や田口淳之介といった素行不良のメンバーがいました。
NEWSは山下智久のために作られた寄せ集めのグループで、錦戸と内も関ジャニ∞と兼任と無理がありました。
素行不良のメンバーが未成年飲酒、現ONE OK ROCKのTaka(森昌子、森進一の息子)がいじめられて即脱退といった事件もありましたしね。
4人になってからも、未成年との飲酒でNEWSは問題になっています。
それに比べれば、King&Princeは素行不良メンバーがおらず、またジュリー新社長は体育会系で管理して問題を起こさせない方針なので大丈夫でしょう。
前任のジャニー喜多川社長は真逆でグループを結成させれば、そこからは自由放任だったようです。
それがSMAPのブレイクにもつながっていたのですが、KAT-TUNやNEWSでは失敗したようですね。
嵐はジュリー氏の教育でブレイクしましたし、令和時代はジュリー氏の方針の方がいいかもしれませんね。
副社長の滝沢秀明氏も、問題を起こすタレントには容赦しない方針だとか。