こんにちは、Five Starです。
今回は2019/07/17のNHKの9時のニュースで速報で出たお話です。
以前にも公正取引委員会がジャニーズ事務所に入ったという話はありましたが、今回はYahoo!やLineニュースを入れている方なら分かると思いますが、速報で流れました。
加えて、天下のNHKも9時のニュースのトップで扱ったといのは状況がかなり変化しています。
ジャニー喜多川社長が亡くなって1週間。ジャニーズ事務所の権威はやはりジャニー社長の威光だったのか?
ジャニー社長が亡くなってすぐにこのような話が聞こえてくるのはびっくりですね。
いつ、稲垣、草彅、香取らがジャニー社長への追悼コメントを出すか、また彼らがお別れ会に顔を出すかどうかという話題に焦点が当たっていたので晴天の霹靂でしょう。
このタイミングでこのようなニュースが流れてしまうと、やはりジャニー社長がいなくなった影響は大きかったんだなと思わざるを得ません。
ジャニー社長が元SMAP3人に圧力をかけていた?そうではなく、メリー氏、ジュリー氏が主犯である可能性が高い。
ジャニー社長の圧力については4月の「7.2時間-新しい別の窓-」にて爆笑問題が否定しています。
ジャニーズ事務所に干されていた田原俊彦とレギュラー番組をやっている爆笑問題ですから、真実味は高いでしょう。
ジャニー社長は太田光に会って「(元SMAP)3人と田原俊彦をよろしく」と告げたそうです。
おそらく圧力をかけたのは姉のメリー副社長か、姪のメリー氏でしょう。
太田も「ジャニーさんは事務所の垣根なんて気にする人じゃない、もっと大きなことを考えている。メリーさんは知らないけどね」という発言をしています。
ジャニー社長の死去での権力の低下が原因なのか、それとも残ったメリー氏、ジュリー氏に問題があるからこのタイミングにけん制したのか?
おそらくどちらも正しいでしょう。
香取慎吾は安倍首相とイベントに出席するなど政界にもコネクションがあります。これは日本財団という強力なバックがCULENをアシストしているのが大きな理由でしょう。(パラリンピックスペシャルサポーター就任は日本財団にコネクションがあるからです)
ジャニーズ事務所独立から2年近く経とうとしている現在も元SMAP3人は地上波レギュラーは0でほとんど出演することはないので、やり手の飯島社長がこのタイミングで一気に突き崩しにかかったのかもしれません。
東京オリンピック・パラリンピックまであと1年ほどなのを考えれば、3人を地上波に出演させるのはパラリンピックの宣伝に繋がります。日本財団としてもメリットがあります。
NHKでは速報も、報道ステーションやNEWS ZEROでは扱わず。これで元SMAP3人が地上波に出られるかは不明。
結局NHK以外はその日では報道せず、まだまだ圧力とは言わなくても忖度はありますね。
第2報を待ちたいところです。
これだけで地上波レギュラーが復活というのはなかなか難しい話でしょう。
しかし、このタイミングでのこのニュース。ジャニー社長のお別れ会に3人が姿を現すというのはなかなか難しいかもしれませんね。
※すいません。NEWS ZEROは最後の最後で報じました。ジャニーズと蜜月な日本テレビが報じたのはかなり大きな一歩でしょう。