こんにちは、Five Starです。
今回は久しぶりに松本人志の「ワイドナショー」に出演した話と、4月から土曜のお昼の時間帯で始まる「中居正広のニュースな会」のお話です。
どうやら、中居正広は2020年以降に独立する時のために新たなジャンルに進出し、経験と実績を積もうとしているみたいです……。
SMAP独立騒動から「ワイドナショー」に出演していなかった中居正広が急に出演した理由。
本人と周りは「ワイドナショー」本番で番宣だと語っていましたね。
(フジテレビでテレビ朝日で始まる番組の宣伝をするというのもすごい話ですが……親友の松本人志の番組だから許されたんでしょう笑)
テレビ朝日で「中居正広のニュースな会」が始まるので、ニュースを解説する番組に出て腕試しをしたいと思ったのもあるでしょう。
元々ワイドナショー準レギュラーだった中居正広ですが、SMAP独立騒動後、そしてSMAP解散後は自身の事について深く語れないだけに出演することができなかったのだと思います。
もちろん、それらの話題を避けても全然大丈夫だとは思うのですが、自分が視聴者が一番望む話ができず人のニュースは批評するのは律儀で誠実な中居正広としては耐えられなかったんでしょう。
フジの27時間テレビの「さんま・中居の今夜も眠れない」も2016年でジャニーズ事務所の圧力で終了したと言われているだけに、ニュースで余計なことを語られるとジャニーズ事務所が困るので出演を見合わせていた可能性もありますが……笑
しかし、自身の冠でニュース番組が始まるだけに今回はジャニーズ事務所からも許可が出たんでしょう。
中居正広としては「観測気球」であったとも思います。すごく頭の良い人なので、ここで自身が主役でないうちにニュースに反応する世間の反応を見ておこうとも思ったのでしょうね。
「中居正広の身になる図書館」が終わり、「中居正広のニュースな会」が始まり新しいニュースのジャンルに突入する理由は独立後を見据えて?
「中居正広の身になる図書館」は確かに低視聴率でいつ打ち切られてもおかしくない状態でした。加えて、最近隔週になっていたのでこうなるのは既定路線といった感じです。
ただ、そうなれば中居のレギュラーが減るのでテレビ朝日は大物の機嫌を損ねさせるわけにもいかず次の番組を何にするか必死に協議した、とスポーツ新聞に報じられていました。
中居は自身の番組に関わるスタッフが仕事が無くなってしまうので、どうやら隔週放送に勝手にされたテレビ朝日にも不満を持っていたとか。
そこでテレビ朝日が慌てたと言います。新番組が始まるのになかなか宣伝が無かったのも、急遽色々と協議をして後番組を考えたからでしょう。詳しくは、こちらから。
しかし、何故ニュース番組になったのでしょうか。「中居正広の金曜日のスマたちへ」でシビアな内容も扱っていますが、今更ニュースキャスター的立ち位置を選んだ理由は何かあったのでしょうか。
2020年以降ジャニーズ独立を果たした際に、地上波に出る選択肢を広げるため?
ご存知の通り、「新しい地図」の3人は地上波のレギュラーが消滅しバラエティーにゲストとして出演することも許されない状況です。
なので、さすがに芸能界の大物の中居正広とは言え、ジャニーズ事務所を独立してしまったら何らかの圧力を受けるのは不可避。
主戦場であるバラエティーだけだとリスクが高い、と判断したのでしょう。
しかし、ニュースの司会もできるようになっていた場合はもしかしたらその筋での仕事も入るかもしれません。
頭が切れ、リスクヘッジも上手な中居正広らしい考えだと思います。
東京オリンピックでキャスターを務め、お昼のワイドショーをやっていたという実績を下げればバラエティーは多少干されてもニュースの方面でリカバリーできるかもしれない。
そういった計算が中居正広の中に働いているみたいですね。
たしかに「新しい地図」に行くにしても中居正広は地上波がメインなので厳しい状況。さすがだと思います。
ちなみに、2020年独立説はこちらの記事から。