こんにちは、Five Starです。
今回もよろしくお願いします。
さて、今回はまたしても中居正広のジャニーズ事務所独立についてです。
しかし、今回は独立をする、というのではなく独立する予定だったものの独立を取りやめたという報道です。
一体、どういうことなんでしょうか。これから検証していこうと思います。
「ナカイの窓」終了の裏に、中居正広独立に向けての駆け引きがあった!?
これは今日の東京スポーツの一面にきている内容です。
まず、「ナカイの窓」が終了することは以前の記事で述べたと思います。
https://smapnmap.com/2019/02/14/smap%ef%bc%88スマップ%ef%bc%89中居正広はジャニーズ事務所を退/
こちらで中居正広のレギュラー番組が2つ消滅したことについて語っています。良かったら合わせてご覧ください。
まず、日本テレビの25日の定例会見でしれっと「ナカイの窓」が終了して金曜夜の枠に「中居クンのホンネの本音(仮題」」が始まると発表されました。
しかし、普通新番組というのは大々的に発表されてPRするもの。なのに、今回はそれもなくどこかこっそりと発表されました。
加えて記者たちに事前連絡はまるでなし。
それは何故なんでしょうか。
背景には、SMAP解散以来延々と持ち上がる中居正広のジャニーズ事務所独立問題があった!?
中居正広がジャニーズ事務所を離脱するかもしれない、その可能性があったので日本テレビとしても大々的に宣伝することはできなかったということです。
もし、ジャニーズ事務所から退所するとなれば新番組もフェードアウトさせていく必要があります。
もし、新番組を大々的にPRしたあとに中居正広が独立となればいろいろとややこしいことになりかねませんからね。
そういったジャニーズ事務所に対する忖度もあって、今回はひっそりとした会見になった模様です。
実は、日本テレビでは中居正広のジャニーズ事務所独立が決まったという噂があった?
中居正広の独立問題については、年初から複数のメディアが特集していました。
しかし、実は日本テレビ内では中居正広のジャニーズ事務所独立が実は決まっていたらしい、という噂が流れたそうです。
ジャニーズ離脱は決まっており、連休明けの5月末に「今年9月をもって円満退所」と発表されるはずだったらしいです。
かねてより「ナカイの窓」と「中居正広の身になる図書館」の2つが打ち切られると発表されており、これに関して中居サイドが不満に思っていたそう。
https://smapnmap.com/2019/02/20/元smap中居正広は土曜の昼でワイドショーを。松本/
こちらに中居正広が「中居正広の身になる図書館」に対するテレビ朝日の姿勢についてかなり不満に思っていた事実が書いてあります。合わせてお読みください。
図書館はまだしも、ナカイの窓はかなりの高視聴率番組。前のこの枠だった番組が1パーセント台だったにも関わらず、7パーセント近く視聴率を取る時もあったとか。
それは中居も不満になるわけですね。
この記事では、「新しい地図」に合流するために準備を始めていたらしいです。私的には今までの情報を総合すると新しい地図に2019年内に合流するのは懐疑的ですが……。
しかし、結局独立しかけたところで滝沢秀明との仲が修復し新たに2番組をもらえることになったので独立を取りやめたとか。
これもかなり懐疑的ですけどね。東スポの記事内ではタッキーと中居の不仲について囁かれていましたが、金スマでの対応といいナカイの窓での不仲説の一蹴といいおそらく不仲ではありません。
この記事では、中居の独立がほぼ決まっていたという噂が日本テレビ内で持ち切りだったというところがミソでしょう。