こんにちは。
今回は中居正広のテレビ朝日の新番組が土曜の昼(関東ローカル)で始まるようです。
これは一説には、「中居正広の身になる図書館」を終わらせたことによって中居正広個人、SMAPのファンが思わず反発したことで慌てて新番組作りを始めた、と言われています……。
https://smapnmap.com/2019/02/14/smap%ef%bc%88スマップ%ef%bc%89中居正広はジャニーズ事務所を退/
こちらの記事で詳しく述べています。
「ナカイの窓」も同時に打ち切りになることで、中居正広のレギュラーが一気に2つ減ることになり、「とうとうジャニーズ事務所退所か」とファンの間で噂されたり、SMAPジャニーズ独立騒動の時の報いを受けているのだ、というファンもいました。
また、中居自身も図書館が月に1度のペースかそれ以下での放送しかされていなかったので、それに対してかなりヤキモキしていたいみたいです。
図書館が放送されないとそれに携われるスタッフが仕事が無くなってしまいます。なので、その宙ぶらりんの状態だと困る人が多いということで中居もテレビ朝日側に怒っていたみたいですね。
それもあって迅速に中居の新番組を企画したのではないか、と見られています。
「新しい地図」香取慎吾、草彅剛、稲垣吾郎の影響もある?また、「親友」松本人志ともご意見番対決へ!?
新しい地図はツイッターを始めるなどSNSを活力的に使って、地上波での放送が無くても人気を維持することができています。
新しい地図
そして、中居はテレビ番組でも散々言っていますがSNS音痴。彼らのようにインターネットを駆使することはできないものの、ワイドショーでご意見番を買って出ることによってYahoo!ニュースなどで話題にしてもらい、SNSでも拡散され影響力が増える、という意図もありそうです。
松本人志
2000年に「伝説の教師」で共演した松本人志は「芸能界唯一の親友は中居君」と言っています。その松本人志はワイドナショーで既に「芸能界のご意見番」として地位を確立し。彼が日曜の朝にワイドナショーに語ったことはネットニュースですぐに拡散されていますよね。
中居もそうなっていくのでしょうか。関東ローカルなので、ネットやSNSで中居の言葉を聞くファンもかなりの数に上るはずです。
中居はジャニーズだけど、ニュースについて語っていいの?
根本的にジャニーズはアイドルという偶像を守るため、また政治的、宗教的な主張をしてしまうとどうしてもそれと逆の意見の人に好感を得られないので基本的にニュースなんかはしていませんでした。
しかし、最近は嵐の櫻井翔を筆頭に、国分太一や東山紀之や若手もキャスターとしてニュース番組に進出しており制限は緩和していますね。
余談ですが、2016年初頭のSMAP独立騒動が起こるまでは中居もワイドナショーの準レギュラーでした。しかし、それ以降は出ていませんね。
今までも自分の意見をワイドナショーで語ることはありましたし、「金曜日のスマイルたちへ」ではたまにシビアな意見も述べていますね。
しかし、ワイドナショーに出なくなったのも自身らの独立騒動や解散理由についての理由を語らないといけなくなるからであり、中居がもしどこかのグループの解散があればそのことについて避けると信頼性が損なわれてしまい視聴者は離れてしまいます。どうするのでしょうか。
これは、どうやら芸能ニュースの分量を少なくして対応するみたいです。政治や社会問題について主に語る番組になるみたいですね。
中居ぐらいの経験があれば言っていいラインと悪いラインが分かるはずであり、炎上することはないだろうと踏んでのことだと思います。松本人志は良く炎上していますがw
中居は割と中立的で偏った意見を述べないので適任と言えば適任でしょう。
ただ、いつまで続くかは不透明なところ。相変わらず、退所かそうでないのか。その話題で持ち切りになりそうです。