今回は、前回の続きでジャニーズ事務所の今後について占いたいと思います。
SMAP(スマップ)解散に嵐は休止。ジャニーズ事務所は今後どうなる?
こちらが前回です。
さんざんポストSMAP、嵐の話をしてきましたが、今回はテレビ局への影響を語っていこうと思います。
テレビ局に対する影響力はどうなる?
2019年には公正取引委員会が稲垣、草彅、香取のテレビ出演に対して圧力をかけたとしてジャニーズ事務所に注意しました。
着実に芸能界の勢力図は変わりつつあります。詳しい事情はこちらからどうぞ。
実は「ある」裏のボスが関わっているようですね。
AbemaTVでは、地上波ではなかなか見られなくなった稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾のレギュラー番組「7.2時間-新しい別の窓-」が見られます。
見逃し放送もあるので、見逃した方は是非。(当然、無料です)
SMAPが売れて以降のジャニーズ事務所は、テレビ局に圧力をかけてジャニーズ以外の男性アイドルや事務所を出た人を干すように圧力をかけてきた歴史があります。
(SMAP以前も田原俊彦に圧力をかけていましたね。しかし、SMAP以降は視聴率が取れるようになったことからよりジャニーズの権力は増したように思います)
現在、新しい地図の香取慎吾、草彅剛、稲垣吾郎が地上波番組から締め出されているのもそのジャニーズの圧力、もしくはテレビ局の自主的な忖度が原因でしょう。
とはいえ、今後もその圧力や忖度は続いていくのでしょうか。
何故なら、国民的と呼ばれたSMAPは解散、そして同じく国民的と呼ばれた嵐も休止でジャニーズ事務所にお茶の間で浸透しているアイドルがいなくなったからです。
果たして、その中でテレビ局が圧力をかけられたからといって、ジャニーズの権力に屈するでしょうか。
全盛期SMAPは2004年に5人全員がドラマを持ち、「視聴率100%以上」と呼ばれたように圧倒的な視聴率を誇ってきました。
特に、木村拓哉のドラマの視聴率は「ロングバケーション」以降、大体平均で30%近くが当たり前。
(2019新作のキムタクドラマ「グランメゾン東京」は好調。このドラマにはジャニーズ事務所のあるメッセージが含まれているようです。こちらの記事からどうぞ。)
他、草彅剛のドラマは安定して数字が取れていましたし、香取慎吾は西遊記や新選組などに出演、リーダー中居も「白い影」や「砂の器」などは高視聴率をマークしました。
彼らを出せば大体20%前後の平均視聴率が見込めていました。(吾郎ちゃんだけは少し視聴率は劣っていましたが……)
そりゃ、各局とも「SMAPを出さないぞ」と脅されれば屈しますよね……。
また、SMAP×SMAPも何年も平均視聴率がフジテレビの番組でナンバーワンを記録するなどバラエティでも高視聴率をたたき出していました。
そして、嵐も10%を見込めるフジテレビ最強のバラエティ「VS嵐」だったり、各局に個別のバラエティーを持っています。
松本潤主演の「99.9」は2018年度のドラマの平均視聴率ナンバーワンに輝いていますしね。
彼らを出さない、と言われればそれはテレビ局もひるみますよね。
2016年終わりにSMAPが解散するまでは盤石だった。
嵐が2008年ごろに大ブレイクして以降、SMAPと嵐の2台巨頭がいたジャニーズはまさに栄耀栄華といってもいいでしょう。
そういえば、関ジャニ∞の錦戸亮だけでなくTOKIOのあの人や、Kinki kidsのあの人を含めたいろんな人がジャニーズ事務所独立説があるようです。詳しくはこちらから。
紅白の枠もそれまでの2つから5つまで増えました。
しかし、SMAP解散以降はどうでしょうか。ネット社会の発展もありごまかせなくなってきているのもありますが、次々とジャニーズタレントの醜聞が暴かれています。
TOKIO山口達也の強制わいせつ、NEWSの増田以外の3人の未成年飲酒、嵐は全メンバーに熱愛報道がありましたし、SMAPのツートップ中居、木村を裏切り者と叩く記事も腐るほど出ています。
はっきり言って、基盤は緩みだしている気がします。
元SMAPマネージャーの飯島や、メリー副社長が圧力をかけていたらしいですが、飯島氏は去り、メリーも高齢になった今、そこまでメディアに強権を発動できる人材がいるんでしょうか。
また、メディアに圧力をかけられるほどメリットを提供できるとも思えません。
逆に後継者を作るべく、若手を積極的に出してもらわなければいけないような事態でしょう。
とはいえ、ジャニーズ帝国はテレビではなくライブやライブでの物販が最も大きいビジネス。(ついでに不動産も都内にたくさん所持しており基盤は盤石です)
確かにテレビの知名度があれば大きいですが、そうでなくても「ジャニーズ」という看板にたくさんのファンが付いています。
テレビ局としても一定のファンが付いており一定の成果が望めるジャニーズとはむざむざ関係を悪化させたくはないはずです。
ただ、今後ジャニー、メリーからメリー娘のジュリーへと権力が移り変わった時にどうなるのかは分かりません。しかし、徐々に緩んできている気はします。
もしかすると、嵐が休止する2021年以降は元SMAPの「新しい地図」メンバーもかつてのようにテレビというフィールドを縦横無尽に走り回っているかもしれませんね。